首页 > 留学知识库

问题: もの、こと的用法都有那些?

もの、こと的用法都有那些?
比如:ものだから。ものならなど
   ことだ、ことになど

解答:

「こと」・「もの」の違いについて

こと:
1.~たことがある。:ある経験を表す表現
①「日本へ行ったことがありますか。」「いいえ、ありません。」
②刺身を食べたことがありますか。

2.~(る)ことがある。:時々
①会社で寝ることがある。
②兄と喧嘩することがある。

3.~(る)こと:(~ないこと):命令を表す言い方
①教室の中では大声で話さないこと。
②七時半までには教室へくること。

4.Nのこと:すべてを包み込んだものとして表す表現
①私のこと、すき?
②パーティのこと、彼に知らせた?

5.Nのことだから:よく知っている人について普段のパターンや習慣からある判断をすること
①彼の事だから、どうせ遅刻するだろう。
②あの人の事だから、約束の事をもう忘れているだろう。

6.~ことはない。:~する必要はない。
①これくらいの事で泣くことはないだろう。
②失恋くらいの事で死ぬ事はない。

7.~(感情の動詞・形容動詞)ことに:話し手の気持ちを表す言い方。
①残念な事に、先生は留守だった。
②おもしろいことに、彼の誕生日は私と同じ日だった。
③驚いたことに、彼も来ていた。

8.~ことになっている:ある決まり
①この学校では10時に消灯する事になっている。
②最近、どの会社も毎週、二日間休む事になっている。

9.~ことにした:決心
①留学をやめる事にした。

10.~事にする:選択
①私はコーヒーにする。

11.~ないことには~ない:~が実現しなければ~が実現できない。
①先生が来ないことにはクラスは始まらない。
②父が帰って来ないことには夕食は始まらない。


もの:

1.もの:本当の物体・人間
①何か食べるものはない?
②買いたいものがたくさんある。
③古い本の中からおもしろいものを見つけたよ。
④古田というものですが、

2.もの:(知識・言葉・作品など)
①子供がものを言うようになった。
②学生の頃からものを書くのが好きだった。
③なかなかものの分かる(分からない)人ですね。

3.Nというもの:抽象概念を表す言い方
①愛情というものは不思議なものだ。
②彼は愛国心というものを持っていないだろうか。
③今まで、恐れというものは知らなかった。

4.Nというものは~だ。:「人間」「幸福」という名詞について、その属性を表す言い方。
①人間というものは不思議なものだ。
②男というものは一体どういうものだろう。
③時間というものは誰に対しても平等なものだ。
④学生というものは勉強するものだ。
⑤恋というものは素晴らしいものだ。

5.(可能動詞)ないものは(可能動詞)ない。:「できない」の強調の言い方
①いくら頼んでも出来ないものはできないんだ。
②急がされても書けないものは書けない。
③分からないものはいくら聞いても分からないよ。

6.~もの(もん):自分の理由を強調(くだけた言い方)する言い方。
①「どうして昨日の会議に出なかったの?」「だって、誰も教えてくれなかったもの」
②わたし兄ですもの、心配するのは当たり前でしょう。
③「どうして学校に行かないの?」「だって、雨が降っているもの」

7.~ものか:否定を強調
①行くものか。
②信じられるものか。
③そんないいこと、あるもんか。

8.~ものだ。:
①回想 ○子供の時はよく川で遊んだものだ。
    ○昔、よく山登りをしたものだ。
② 感慨 ○彼女、 きれいになったものだ。
     ○ゆっくりと休みたいものだ。
③ 本性 ○世間は冷たいものだ。
     ○水は低い所に流れるものだ。
④ 当然 ○子供として親孝行するものだ。
     ○教室の中で大声でしゃべるものではない。

9.~ものだ。(ものではない):「~べきだ」という意。
①教室でたばこを吸うものではない。
②子供をいじめるものではない。
③学生というものは勉強するものだ。

10.~ものだから:原因・理由を表す言い方。(後ろに命令や意志表現がつけられない)
①父が「早く帰れ」と言うものだから家に帰ったのよ。
②英語が苦手なものですから、外国旅行にはあまり行かないのよ。
③あまりにも暑かったものだから、タクシーで来ましたよ。

11.~ものの:「~だが、しかし」
①登山靴を買ったものの、全然履いていない。
②招待状を出したものの、まだ準備がぜんぜん出来ていない。

12.~とはいうものの:一般的な推測に当てはまらないという意味
①五月になったものの、まだ冷たい風が吹いている。
②平等だとはいうものの、この世は不平等な事ばかりだ。
③大学を出たというものの、就職がなかなか難しい。

13.ものを:「なのに」という意味
①言ってくれれば私も一緒に行ったものを、何も言わないから行かなかったのよ。
②あなたさえ黙っていれば、誰も知らないものをあなたが言い漏らしたから、みんな知ってしまったのよ。

14.~(可能動詞)ないものかと~:「何とかしたい」という気持ち
①何とかマイホームが買えないものかと頑張っている。
②何とか早く上手になれないものかと練習している。


以上、ご覧になって下さい

参考文献:国際日本語能力検定試験(1・2級)難解語彙の例解