问题: "出云"在日语里是什么意思啊?
"出云"在日语里是什么意思啊?
解答:
是日本岛根县的一个地名,有不少民间传统从这里开始流传。
出雲(いずも、いづも)
(1)旧国名の一。島根県東部に相当。雲州(うんしゆう)。
(2)島根県北東部の市。出雲平野の中央を占める。商工業が発達。
出雲大社(いずも たいしゃ) いづも たいしゃ
島根県簸川(ひかわ)郡大社町杵築(きづき)東にある神社。
出雲信仰(いずも しんこう)
出雲大社に対する信仰。
出雲節(いずも ぶし) いづも ぶし
江戸時代に山陰地方の船乗り相手の女たちが唄った酒盛り唄。全国に広まり、多数の民謡の源流となった。船方節。
出雲神楽(いずも かぐら) いづも かぐら
民間に伝承される神楽の分類名称。出雲地方に典型がみられるのでこの称がある。出雲流神楽。
出雲系神話 (いずも けいしんわ) いづも けいしんわ
出雲琴(いずも ごと) いづも ごと。「八雲琴(やくもごと)」に同じ。
版权及免责声明
1、欢迎转载本网原创文章,转载敬请注明出处:侨谊留学(www.goesnet.org);
2、本网转载媒体稿件旨在传播更多有益信息,并不代表同意该观点,本网不承担稿件侵权行为的连带责任;
3、在本网博客/论坛发表言论者,文责自负。