首页 > 留学知识库

问题: 「こと」と「もの」の区别

例:1、私が今日こうして活躍できるのも先輩のご支援あってのことです。
2、今の安定した生活も若い時の苦労あってのものです。
以上の「こと」と「もの」は同じですか、交換することできますか?
こと和もの在语法上有何不同

解答:

こと——個別の、その場の、自分の意見や感想や事実を強調する
もの——真相発見、事実再確認、感嘆、詠嘆などの場合に使う。
从你的例句看来,目前的用法比较自然。如果替换也不是不可以,但意义有所变化。如:
1、私が今日こうして活躍できるのも先輩のご支援あっての【もの】です。就是说,你现在才发现并确认和感叹:前辈的支持的重要性,并作为真理性。
2、今の安定した生活も若い時の苦労あっての【こと】です。此时的侧重点:由于某事,某种场景触发了感想,而并非真理性的确认和感叹。
因此,不替换可能更适合这两句的原意。
仅供参考。