问题: 继续练习的日语翻译,我不会打日语,只有对照一下你翻译的
第九课
1. 因为是一个人过日子,所以冰箱下一点就行
2. 那个太贵了,我用不着那么好的
3. 无论是谁都认为自己拥有的物品只要作为有用的物品而存在就足够了,并没有对它加以真正的注意
4. 当到了厌烦的时候,就会寻求新的兴趣
5. 从机能上看,我的桌子也许是不完整的
6. 还是应该自己干,无论什么事情自己不敢一干就不大弄得懂
第十课
1. 外面热得受不了,可是里面又冷的没办法
2. 也为顶着烈日到处奔波的业务员想想吧,里面是有点冷,就不能忍耐一下吗?
3. 和他人的交流如果没有“说”,“写”这样的形式就不能进行
4. 人类在动物中只不过是弱小的存在,但是思考这一行为为人类带来了文化和社会
5. 年轻时往往把事情想得很美好
6. 这样的话,与其说是在帮我忙,倒不如说是在捣乱
解答:
第九课
1. 一人暮らしですから、冷蔵庫さえあればいいです。
2. それは高すぎます、そんなに良いものなんて、私は使わないです。
3. 誰でも自分が持っている物が役立ちさえすればいいからあるのだと考えてれば、それで充分なので、真面目に気に掛けてません。
4. 嫌気がさした時には、新しい興味を求めます。
5. 機能の面からすると、私のデスクは全て整ってないかもしれません。
6. やはり自分でやるべきです、どんなことをするにしても自分で率先してやらないことにはわかりません。
第十课
1. 外は暑くてたまりません、でも、中は寒くてどうしようもありません。
2. 炎天下の中、あちこち奔走している営業の方々のことを思ってもみてください、中は少し寒くても少しは我慢できませんか?
3.他人との交流では、「話す」、「書く」こと抜きでは成り立ちません。
4. 人類は動物の中では、ただの弱い存在にすぎません、しかし、考えるという行為は人類に文化と社会をもたらしました。
5. 若い時は、ややもすると物事を完璧に考えがちです。
6. そうならば,手助けをすると言ってるというより、むしろ迷惑をかけてると言ったほうが当たっています。
版权及免责声明
1、欢迎转载本网原创文章,转载敬请注明出处:侨谊留学(www.goesnet.org);
2、本网转载媒体稿件旨在传播更多有益信息,并不代表同意该观点,本网不承担稿件侵权行为的连带责任;
3、在本网博客/论坛发表言论者,文责自负。