问题: 标日初级40课中ので不太清楚,希望高手帮我弄懂
店は駅のすぐ近くだったので、助かりました。
问题1.近く是名词,那么应该是近くなので、助かりました?
问题2 因为ので是表原因的,前可接普通体,那么可不可以这样理解:动词普通体即连体形和の在一起后被体言化.这个就好像直接是名词和で在一起表原因一样?
解答:
近くだったので
..."だった"是"でした"的简体形式,这是小王在描述当时遇到的情况,所以使用了过去的说法.
"近く"是名词没错,个别形容词的连用形可以转化为名词.
"ので"是表示原因的接续助词,接用言的连体形.就是一个词.不是形式体言"の"+"で".
..................
国語辞書との一致 (1件中1~1件)
別の辞書で再検索 : 大辞泉 | 大辞林
ちかく 【近く】
[名]1 近い所。近辺。「―にある公園」「―の商店」2 数詞の下に付いて、それには達しないが、ほぼそれに近いくらい、の意を表す。「三十―の男」「五時―に終わった」[副]近いうちに。遠からず。まもなく。「―完成の予定です」 .. [さらに]
--------------------------------------------------------------------------------
[ 大辞泉(小学館) 提供:JapanKnowledge ]
版权及免责声明
1、欢迎转载本网原创文章,转载敬请注明出处:侨谊留学(www.goesnet.org);
2、本网转载媒体稿件旨在传播更多有益信息,并不代表同意该观点,本网不承担稿件侵权行为的连带责任;
3、在本网博客/论坛发表言论者,文责自负。