问题: 日语问题
男:けんいちさんは英語が上手ですね。
けんいち:子供のときアフリカにいましたから。姉はフランス語もできますよ。
男:じゃ、弟さんも上手でしょう。
けんいち:いいえ、弟は赤やんでしたら、ぜんぜん覚えませんでした。
请问:“いいえ、弟は赤やんでしたら、ぜんぜん覚えませんでした。”
这句话什么意思,为什么用过去时?
解答:
本来なら、 いいえ、弟は当時赤ちゃんだった為、ぜんぜん覚えていませんでした。
意思是说,不!我弟弟当时还是个婴儿,所以一点儿也没有记住。
因为他是说以前的事情,当时他弟弟是个婴儿,现在也许不是了,也许成年了,等等。所以要用过去形。
版权及免责声明
1、欢迎转载本网原创文章,转载敬请注明出处:侨谊留学(www.goesnet.org);
2、本网转载媒体稿件旨在传播更多有益信息,并不代表同意该观点,本网不承担稿件侵权行为的连带责任;
3、在本网博客/论坛发表言论者,文责自负。