问题: 求教 変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検讨するべきだ。
教育制度も社会の変化に合わせて変えなければならないが、変えた方がよいところとそうでないところについて、さらに検讨するべきだ。
请翻译句子。
“変えた方”=“かえたかた”?为什么用た形?
恳请指点 谢谢!
解答:
是かえたほう,整个句子的意思是:虽然教育制度必须符合社会的变化而变化,关于改变比较好的方面和不改比较好的方面还应进一步探讨。
动词た型+ほうがよい(いい)是一个句型,表示“。。。比较好”,常带有劝说、建议的语气。
版权及免责声明
1、欢迎转载本网原创文章,转载敬请注明出处:侨谊留学(www.goesnet.org);
2、本网转载媒体稿件旨在传播更多有益信息,并不代表同意该观点,本网不承担稿件侵权行为的连带责任;
3、在本网博客/论坛发表言论者,文责自负。