问题: さかな和ぅお汉字都写 鱼 ,有什么区别吗?
さかな和ぅお汉字都写 鱼 ,有什么区别吗?
解答:
两者都是鱼类的总称。
不过,有一个很突出的特点是:魚,うお(うを)作为古语被广泛应用在谚语、俗语中,这是魚/肴: さかな所没有的特点。
魚/肴: さかな
〔「酒菜(さかな)」で酒のおかずの意〕
(1)酒を飲むときに添えて食べる物。《肴》
「酒の―」
(2)〔本来は「食料とする魚」の意〕うお。魚類の総称。《魚》
「―とり」「―売り」「―料理」
さかな-かけ 【魚懸(け)】
さかな-だな 【魚店】
さかな-つり 【魚釣(り)】
さかな-ぼうちょう ―ばうちやう 【魚包丁】
さかな-や 【魚屋】
(3)酒を飲むときに興を添える歌や踊り、面白い話題など。座興。《肴》
「旅の話を―に酒を酌む」
魚:うお、うを
〔古くは「いを」とも〕魚類の総称。さかな。
「魚市場(うおいちば)」「飛魚(とびうお)」「魚心(うおごころ)」
·――心あれば水心(みずごころ) あり
〔魚に水を思う心があれば水もその気持ちをくみとるであろう、の意〕相手が自分に好意を示せば、こちらも好意をもって応対する用意がある。
·――と水
魚と水のように、親密な間柄。水魚の親(しん)。
·――の釜中(ふちゆう)に遊ぶが若(ごと)し
〔後漢書(張綱伝)〕煮られるのも知らず魚が釜(かま)の中で遊んでいるように、身に大難が迫っているのを知らずにのんきにしていること。釜中の魚。
·――の水を得(え)たよう
能力を発揮できる場や環境を得て、生き生きと活躍するさまのたとえ。また、親密な交情のたとえ。
·――の水を離れたよう
頼りにしているものを失ってどうしようもないさまのたとえ。
·――の目に水見えず
ものに交わってなれてしまうと、善悪美醜の区別ができなくなることのたとえ。自分の身近に関することは、かえって気がつかないこと。
·――は鯛(たい)
〔魚は鯛に限る、の意〕その類の中で最も優れたもの。花は桜木人は武士。木は檜(ひのき)。
·――を得て筌(うけ)((うえ))を忘る
〔荘子(外物)〕魚をとってしまえば、魚とりの道具のことは忘れてしまう。目的を達してしまうと、その手段となったものの功労を忘れてしまうというたとえ。
版权及免责声明
1、欢迎转载本网原创文章,转载敬请注明出处:侨谊留学(www.goesnet.org);
2、本网转载媒体稿件旨在传播更多有益信息,并不代表同意该观点,本网不承担稿件侵权行为的连带责任;
3、在本网博客/论坛发表言论者,文责自负。